らじるらじるアプリの使い方~NHKラジオを無料で聴ける~

投稿日:

ネットでラジオ放送を聴けるサービスはradiko(ラジコ)が有名ですが、radikoはNHKのラジオ番組は聴けません。

そんな時に使えるのが今回紹介するらじるらじるというアプリです。

らじるらじるはネットでNHKラジオ第1、NHKラジオ第2、NHK-FMをリアルタイムで聴けるアプリです。

NHKが提供している正式なサービスなので、安心して使うことができます。

 

 


無料
NHKラジオ らじるらじる

↓iPhone・iPad版のダウンロード

↓Android版のダウンロード

らじるらじるの使い方:選局と再生

らじるらじるを起動するとこのような画面になります。

画面下の丸いR1、R2、FMをタップするとチャンネルを選局できます。(使用する地域によって変わります)

  • R1・・・NHKラジオ第1(東京)
  • R2・・・NHKラジオ第2
  • FM・・・NHK-FMう(東京)

選局したら画面右中央の『再生マーク』をタップすれば放送を聴けます。

らじるらじるの使い方:予約機能

らじるらじるでは番組毎に予約機能を使うことができます。

予約を設定しておくと、放送開始時にお知らせが通知で届くようになります。

設定するには、放送局の画面右上の『時計のマーク』をタップします。

IMG_5864

 

予約編集画面が開くので、各項目を設定してから保存をタップします。

『繰り返し』をONにしておくと、毎週同じ番組を通知してくれるので便利です。

IMG_5866

 

設定した予約を編集するには、選局画面右上の『三本線のマーク』をタップし、開いたメニューの中から『予約一覧』をタップします。

IMG_5867

 

予約一覧が表示されますので、番組名をタップすれば予約を編集できます。

IMG_5868

らじるらじるの使い方:番組表

番組表を開くには画面左下の『番組表』をタップします。

IMG_5872

 

番組表が開きます。画面上部で選局できます。

番組名をタップすると詳細画面が開き、番組予約などができます。

IMG_5873

 

らじるらじるの使い方は以上になります。

NHKのラジオ番組もradikoで聴ければいいのに・・・って感じですが、いろいろ大人の事情があるんでしょうね。

アプリ自体の評価は、直感的で操作しやすくとても使いやすいと思います。

予約も細かく設定できて便利です!

Copyright© Lifeon , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.