グーグルアースは無料で使える地図ソフトです。
地図といっても航空写真をつなげた地図になっているので、とてもリアルなものになっているのが特徴です。
まるで観光に来て、実際の景色を見ているかのような感覚になってしますのが、その特徴といってもいいでしょう。
使い方も簡単でマウス操作たけで世界中の都市の航空写真をみたり、観光地の景色を見たりすることが出来る夢のようなソフトです。
もちろん、自然の雄大な景色も見ることが出来て、さまざまな楽しみ方が出来るソフトです。
グーグルアースとは何か?
グーグルアースというのは簡単に言うと、各地域の写真を空からとってつなげたものです。
ですから、写真で出来た地球儀のようなものといってもいいでしょう。
パソコンやスマホなどの情報端末で見ることが出来ます。
このソフトは無料でダウンロード出来るので、とてもうれしいサービスといっていいでしょう。
写真を拡大縮小して見ることも出来、都市部などはかなり詳細に見ることが出来る優れもののソフトとなっています。
ですから、擬似的に観光旅行が出来るソフトといってもいいかもしれません。
グーグルアースの始め方
"グーグルアースの使い方は、まずこのソフトをインストールすることから始めます。
ネットにつながっている状態でグーグルアースと検索をすれば、このソフトをダウンロード出来るサイトが見つかりますので、そこからダウンロードして、インストールします。
すると、グーグルアースのアイコンが出てきますので、そのアイコンをクリックすれば、このソフトが立ち上がって使えるようになります。そのソフトは無料で使えるので、特に使用料金といったものは発生しません。
ソフトの基本的な使い方
ここではマウス操作で動かすとして説明します。
左ボタンをクリックしたままマウスを動かすと、動かした方向に地球儀が回転するようになります。
右ボタンをクリックすると照準アイコンが出てくるので、右ボタンををおしたまま上下させると拡大縮小をすることが出来ます。
ホイールボタンをクリックしたまま左右に動かすと北の軸がずれるようになります。
Nのところクリックする元にもどります。
ホイールボタンをクリックしたまま上下に動かすと視点が変えられます。